西洋占星術を真摯に学ぶ

 

 ◆ 西洋占星術の歴史から


 ◆ 占星術の溝を埋める、学ぶ姿勢

 ● 占星術の溝を埋める、学ぶ姿勢

 

 西洋占星術の歴史を知ると、私たちの目の前には違った様子が浮かび上がります。天体による占いとは、いつ頃から発達してきたのか? 予兆を星々から読み取るとは、いったいどのような要求から生まれたのか? また、前兆占星術とも言うべき、国と国の関係や、天候の予測などもできるとしていた過去の占星家の使っていた法則はどのようなものだったのか? 

 

 これらの不思議なテクニックをステップを踏みながら手に入れようとすると、現代の日本には幾つかの壁が存在していることに気付かされます。その一つは、言語の壁です。

 

 英文の西洋占星術の教科書では、サインとハウスの意味は、全く違います。

 

 でも、何故か日本では牡羊のサインと1ハウスは同じような意味だと教わります。

 

 英文の教科書では、サインはセカンダリー・モーションという左回り、ハウスはプライマリー・モーションと呼ばれる右回りになっています。それは、欧米では、アラン・レオ以前の西洋占星術を紐解いているからに他なりません。日本では何故、同じセカンダリー・モーションのハウスとサインが説かれているのでしょうか?

 

 それは、アラン・レオによる二義的な功績である、メディアに載った占星術だからです。これが、説かれています。1920年に、イギリスの新聞に「西洋占星術による占い欄」が登場してこのかた、メディアの要求によって組み立てられてきました。

 

 この西洋占星術が、古典的な西洋占星術を基礎として組み立てられているのなら何も問題はありませんでした。しかし、なにやら解決できずに置き去りにされている問題が在るようです。それを学べば、今まで学んできたものに更に磨きがかけられることになるでしょう。

 

 このHPでは、かなり以前から、モダンな占星術に幾つかの問題があるよと指摘し続けています。それは、かなり功を奏しているように思います。

 

 例えば、ハウスの振り分けに新・旧の違いがあります。キスやワインを飲んで楽しむことは、モダンな占星術でも、古典的な占星術でも5ハウスの事柄としています。けして、口で楽しむことだから1ハウスの事柄であるとはなっていません。つまり、楽しみという「質」でハウスは振り分けられています。これを、新しい占星術は、楽しみの「質」と楽しむ「器官」を、等質の事柄として扱っている場合があります。サインとハウスを同じにした理由を、そのままハウスの質にまで及ばせています。

 

 ● どのような理由で、こんなにも違っているのか

 

 視点の相違だと言えます。

 

 一方は、メディアの要求によって、ざっくりとした占いを、楽しい内容にしながら書けばいことですから、ほぼ、悪いことは書かれません。書かれたとしても、「今日は、忘れ物に注意」ぐらいなものです。

 

 他方、本格的な占いは、本人には聞きたくない内容も告げなくてはいけない場合もあります。

「彼が貴女を好きだというけれども、彼には他にも女性がいて、それはリップサービスだよ」と伝えるのは、とても勇気が要ります。

 

 西洋占星術の歴史を探っていくと、モダンな占星術と、古典的な占星術には、それほどの違いはありませんが、大きな差異を認識できます。先に書いたように、楽しい時間を過ごすことのできるのが、新しい占星術で、それはクライアントに寄り添います。昔の西洋占星術は、事実を告げます。その方が良いと知っているからです。昔のお医者さんは、患者に対して死につながる告知はしませんでした。現代では、患者から聞かせないで欲しいと医者自身と約束をしている場合以外は、告知をしています。何故でしょうか?

 

 多くのモダンな占星術の本には、歴史的な観点から占星術の起源を探ったり、その変遷が述べられたり、発展していく過程も載せられたりしています。ところが、ハウスの支配星に関しては、

 

 [1]ハウスの支配星が古典的な占星術とモダンな占星術で、使っているものが違ってきている事を書いていません。

 

 [2]過去にはハウスの支配星に対して別の捉え方がありましたが、それがモダンな占星術に至るまでに、なぜ変化してきたかが書かれていません。

 

 [3]モダンな占星術で使っているハウスの支配星の優位性が、変遷の結果、より有効性があるとするならば、どうして有効性が過去のものよりも勝ってあると言えるのか、それが書かれていません。

 

 ハウスの支配星は、占星術の根幹をなす惑星の意味を導き出す基礎としてとても重要なものの一つのはずです。歴史的な視点をモダンな占星術の教科書も持っていますから、ハウスの支配星の変遷を一言も述べずに押し進める理由がどこかにあるはずです。

 

 古典的なハウスの支配星は、1ハウスは土星、2ハウスは木星です。

 

 モダンなハウスの支配星は、1ハウスは火星、2ハウスは金星です。

 

 2ハウスは、古典的な占星術もモダンな占星術も、ともに財産のハウスです。

 

 ゆえに、古典的な財産の星は木星です。金星は愛の星です。

 モダンな占星術の財産の星は金星となっています。

 

 この見解は、全く違った結果を生んでしまいそうです。基礎を知ることは重要です。これらのことを知れば、これまで以上にあなたの鑑定の幅が深く確信に満ちたものになり、素晴らしい判断結果をクライアントに告げられるようになるでしょう。